top of page
検索

OJ ?

  • 執筆者の写真: Masanori Tabuchi
    Masanori Tabuchi
  • 2020年4月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年5月17日

名前を漢字にすると「田淵昌範」かなり固いイメージ、

名前に似て性格もかなり固いらしい、、

固めの性格?嫌いではないが、インストラクター業としては取っ付きにくいかも、、


とういことで!

通っていたヨガスクールで付いたあだ名のまま活動することに。

同期7人の中で男1人(ヨガあるある)、そして一番年上、必然的に「おじさん」に。

授業2日目「おじさん」と呼ぶにはそれぞれ遠慮?配慮?があり「おーじ」に変換される。

授業3日目「おーじ」では外国人の先生に伝わり難く(説明するのがお互い面倒...)

「OJ(オージェー)!」と簡略化され呼ばれるように。


今では仲間や知り合いだけでなくお客様からもOJと呼んでいただける様に。

OJさんとかOJ先生とか気をつかってくださる方もいますが、なかなか発音し辛いので

OJで!!!



p.s

写真中央の外国人男性が僕を「OJ」と呼び出したアシュタンガヨガの最初の先生、世界で30数名しかいないと言われるサーティファイドティーチャー!!



 
 
 

Comments


  • instagram
  • Facebookの社会的なアイコン

​湘南にあるヨガスタジオOJyoga

©2020 by Masanori Tabuchi OJ YOGA

bottom of page